2025年5月6日(火)
~土と水でつながる命の源~ MFC「畑de井戸掘りプロジェクト」完遂レポート!
春風が心地よく吹く2024年4月27日、美園ファーマーズ俱楽部の畑にて、長らくの夢だった「井戸掘り」がついに成功を迎えました。
このプロジェクトは、水不足という課題を解決し、畑の恵みをより豊かに育むために始まったもの。
参加してくださった2組のご家族の手で、ゼロから地中を掘り進め、ついには清らかな水が湧き出る瞬間をともに迎えました。その過程には、想像以上の苦労と、想像を超える感動が詰まっていました。
「水」は畑の命。だからこそ、自分たちの手で

スーパーで水が買え、蛇口をひねれば当たり前のように出てくる現代。しかし畑にとって、水は「便利なもの」ではなく「命の源」です。
特に美園ファーマーズ俱楽部が管理する畑は、広大な敷地ながらも水道設備の引き込みが困難な場所にあり、日々の水やりには多大な労力がかかっていました。
そこで立ち上がったのが、今回の「畑de井戸掘りプロジェクト」。
井戸を自分たちの手で掘る——一見無謀にも思える挑戦でしたが、自然とともに生きるファーマーズ俱楽部らしく、専門家の協力を得ながら、地域の皆さんと一緒に楽しみながら取り組める体験型プロジェクトとしてスタートしたのです。
いざ、井戸掘り初日。スコップとハンマーで、地中へ

プロジェクト初日。集まってくれたのは、土いじりが大好きな親子と、自然体験を通じて学びを得たいというファミリーの2組。
当日は晴天に恵まれ、まさに井戸掘り日和。はじめに井戸掘り隊長から、地層の見方、掘削位置の選定、安全に作業を進めるための基本動作などについて丁寧な説明を受けました。
そして作業開始。最初はスコップで穴を掘り、大人が交代で大きなハンマーを使ってパイプを地中に打ち込んでいきます。子どもたちも「がんばれー!」と応援したり、スコップを持って土を運んだりと大活躍。
しばらく進めたところで、パイプの先からにじみ出すように水が…!
「出た!水だ!!」と歓声が上がり、思わず皆でハイタッチ。深さ4メートルあたりでの小さな奇跡に、皆のテンションは一気に上昇しました。
作業は順調…とはいかず。泥、水、石との格闘

しかし、井戸掘りはそう簡単なものではありません。
一見柔らかそうに見える土も、深くなるにつれて硬さを増し、場所によっては粘土質や石混じりの地層が顔を出します。
特に2日目の作業はあいにくの雨模様。足元も滑りやすく、予定していた作業の半分も進まないうちに中止を余儀なくされました。
それでもめげず、3回目のチャレンジでは天候も回復し、気持ちを新たに作業再開。
この日は作業にも慣れてきた大人たちが、協力しながらパイプをさらに深く打ち込んでいきました。
中には「昨日の筋肉痛が…」と苦笑いする声もありつつ、子どもたちも泥まみれになって楽しそうに土を運んでいました。
ついに水脈へ!…でも出てきたのはドロドロの泥水!?

そして迎えたクライマックス。
深さ6〜7メートル地点に達したとき、ついに大量の泥水が湧き出しました!
「これ…水?それとも石油!?」と冗談交じりの歓声。
当初想像していたような、透明な湧き水とは程遠いドロドロの泥水でしたが、それでも確かに「水が出た」ことには違いありません。
その後、手動ポンプを使って水を何度も汲み上げていくと、徐々に泥が減り、少しずつ透明な水が姿を現しはじめました。その変化を見たときの、参加者たちの表情は忘れられません。
満足げな笑顔、達成感、そして静かに感動する眼差し…。その場にいた全員が「やってよかった」と感じた瞬間だったと思います。
「掘った水」で育つ野菜を、またみんなで

完成した井戸は、これからの畑の命綱。
特に真夏の厳しい暑さの中では、この水が野菜たちを救ってくれるはずです。
そして何より「自分たちで掘った井戸の水」というストーリーが、作物に特別な価値と愛情を加えてくれることでしょう。
参加者の皆さんからは、こんな声が寄せられました
- 「初日は本当に大変だったけど、最後までやり切ったことで家族の絆が深まった気がします」
- 「普段何気なく使っている水のありがたみを、初めて“身体で”感じました」
- 「子どもたちが生き生きと作業している姿を見て、この体験に参加してよかったと心から思いました」
体験の「その先」に残るもの

今回の井戸掘り体験を通して私たちは、ただ水を得るという目的を果たしただけでなく、それ以上の何かを得ることができたように思います。
たとえば、「協力することの大切さ」。
家族や他の参加者との共同作業は、自然と会話や笑顔を生み出しました。
また、「自然との向き合い方」。
どんなに便利な時代になっても、人の暮らしは自然の恩恵の上に成り立っていることを、体験を通して再確認することができました。
美園ファーマーズ俱楽部は、これからも「手で感じる体験」を

今回の「畑de井戸掘りプロジェクト」は、たった2組のご家族のご協力から始まり、畑にとっても、参加者にとっても、そして私たち美園ファーマーズ俱楽部にとっても、大きな意味を持つ出来事となりました。
水源を手に入れた私たちは、今後さらに多くの体験プログラムや収穫イベントを展開していきます。
大人も子どもも、自然に触れ、土に触れ、そして笑顔になれる。
そんな「また来たくなる畑」を、これからも皆さんと一緒につくっていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!