ちょこっと農業体験@Mハウス農園

2020年10月18日(日)

ちょこっと農業体験@Mハウス農園

こんにちは!
美園ファーマーズ倶楽部(MFC)事務局の紅緒です。


今回は、ちょこっと農業体験@Mハウス農園の
活動報告です!
→ちょこっと農業体験って?


MFCのちょこっと農業体験は全3日程で
種まき〜収穫までを気軽に体験できます!



さて、今日の作業は・・・
前日までの1週間はグズついた雨模様だったのに
なぜかイベントの時は天候が良いのです。
(ちなみに、その翌日は雨天でした!)



紅緒は"天気の子"!!
持ってますね~(笑)




ところで最近
「サーキュラーエコノミー」という
資源量と環境負荷を増やさず、経済成長と
社会的幸せを両立させるSDGs実践の方法論 


⇒無駄を富に変えるビジネスモデルとも
 これに、はまっています!


これって、循環する農起点の新しい営みを
目指す美園ファーマーズ俱楽部に
ピッタリだと思ってしまったんです!



とまあ、この話はまたの機会に・・・
ちょこっと体験の第2回目のご報告です。


1回目(前回)では
初の「Mハウス農園」で土を耕して
畝立てをし、マルチングシートを張って
苗植えや種蒔きを行ないました。


約1ヵ月経った今回は、苗や種がどうなったのか
成長を楽しみにいざ畑へ出陣です!


なんと、ブロッコリー系やチコリなど
大きく苗が育ってビックリです!!!




でも収穫まではまだ早い...
一方、蒔いた種からは発芽して順調に苗へと
育っていますが、やはり成長過程は
一段階遅れています。


今日の指導は、最若手だけど野菜栽培に最も
新鮮な考えと情熱溢れるフーミンお兄さんが
担当しています!



フーミンは「不耕起栽培」の実施を提唱し
その後、Mハウス農園の一画に場所を区切って
ダイコン系やカブなどを育てています。



今日はフーミン隊長!
よろしくお願いしまーす!


前回から参加者のTファミリーは
その区画を見て更にビックリです。



名前の通り土は耕さず、
種も花咲か爺さんよろしくパァーっと蒔いた
だけなのですが、そこからたくさん発芽して
元気よく生繁っていたからです。



一切耕していないのに、この育ち方
半端じゃないですよね!?



正直、頑張って耕して畝作りした畑より
育っている気が・・・・(笑)



農業の先輩からは「間引きした方が良い」と
アドバイスを頂いていました。



ですが!!敢えて過度の間引きをせず
なるべく自然の状態を参加者に見てもらい
一緒に初めての間引きを行なうことにしました。




そして、間引いた幼い苗たちは「お浸し」等
にして食べられるそうですが・・・
今回は!それを別の場所へ定植(植え替え)して
さらに成長してもらおうという魂胆です!


すぐに食べてしまうだけでなく、もっと大きく
育ってもらい、収穫できる総量を
増やす考え方です♪



土地が狭く限られた範囲でしか栽培できなかった
昔とは異なり、現代は休耕地が増えています。



そこに時間をかけて
自然の恵み(太陽、雨、土の養分など)を与えて
じっくり育てることが可能になりつつあります。


さらに、収穫も一時期に集中させず
生産物の短期的な供給過剰を起こさせない
(販売価格の低下や廃棄化の増大を防ぐ)



時間軸を伸ばすことによって
(収穫総量が増えても)旬の作物を
最も美味しいタイミングで食することが
できないかな~と思ったりしています♪



この1年野菜づくりをやってみて
つくづく思うのは、いかに旬の採れたてを
美味しく味わうか!だなぁと思います。



そのためには収穫の量をコントロールすることも
大切なんじゃないかと思うようになりました。



そこで今回は、前回の畝の隣に新たな畝を作り
そこに不耕起栽培で間引きした苗を植え替え
(定植)を行なったのです。


また、今回は新しい栽培方法として
球根からの栽培にもチャレンジしました。
種や苗からでなく、すでに発芽して
根ができたもの使っての栽培です。


植え付けるのは、ニンニク!
実はニンニク、免疫力アップとしての
効果が高いので、コロナ禍の中で秘かに
(でもないですが)人気上昇中です。



しかも!今回植えたにんにくは、買うと
高〜い「国産にんにく」で、森川先生から
特別に分けてもらいました!



森川先生!また極秘ルートで珍しいタネや
苗をお願いします!!(笑)



ところでみなさん、種と球根の違いって
わかりますか??
恥ずかしながら私は今回初めて知りました!汗



種は雌シベと雄シベから生まれるので
子供を作って育てることと同じです。



それに比べて球根栽培は、今生えている
根っこ(球根)から分かれた部分の球根を使い
それを育てていくのでいわば
「クローン(分身)」栽培なんです!


植物栽培には、他にも「挿し木」栽培など色々な
技術が開発されており、品種改良も盛んです。
今回の体験では、このクローン栽培に挑戦!
というわけです!



それにしても、今日の作業ではキッズたちの
上達っぷりに脱帽です!


畝作りなどの作業はもちろんのこと
彼らのマインドが「農作業=楽しい」
となっているように思える作業っぷりでした!



それを象徴するキッズの一言が・・・
「畑にくると落ち着く」



え・・・!?
小学生にしては達観しすぎでは!?
とびっくりしてしまいました(笑)



彼らも立派なファーマーズマインドを
持ちつつあるようです♪
将来が楽しみですね♪



もう、水やりも間引きお手の物ですね!




さて、Mハウス農園では、自分達が植えた
作物の次回(ちょこっと体験最終回)での
収穫を楽しみに、次の農園へ!


「えっ、次の農園⁉」
実は、美園ファーマーズ俱楽部の
提携農園の一つ、若谷真人農園が
車で2~3分の所にあります!


そこでは、ちょうど秋ナスの最期の収穫を
控えていたので、それを楽しんでもらいました。
更に、冬物として栽培しているニンジンの
間引きもしてもらいました。




ほんのちょっと前までは小さな芽が
ポコっと出てるだけだったのに
もはやニンジンの森です(笑)




ニンジンの場合、間引いた苗はとても弱いため
植え替えが大変難しいのです。



なので、育てることは残念ながら諦めて
カラフルな各種の小さなニンジンを
バーニャカウダ・サラダのようにして
食べてもらいました♪


そしたら、小指の4分の1くらいの
細いニンジンの根が、とっても美味しい!!



採りたての野菜、特にちょっと味に癖が
ありそうなニンジンでは、ハッキリと
違いが判る美味しさです。



もうみなさんに声を大にして言いたいのは
採れたての野菜は本当に本当に美味しいです!!
食感、味、匂い、五感全てで感じる味が
全く違います。



さらにそれが、ゴマ粒程度のタネを
「自分たち」がまいて、水やりして育った
野菜であれば・・・
もうこれ以上の説明はいりませんね!



つまり美味しさに+αで、自らの達成感や
自然の恵みへの感謝と共に、一緒に作業した
仲間と食卓を囲む。それぞれが重なって
この上なく美味しく感じるのです。


それにしても、生のニンジンの根
かわいらしい大きさと色とりどりの
ビジュアルが愛らしく
酒肴に合いますね~。グビグビ。



おっと、大人の味としてだけでなく
参加者の小学生のお嬢さんも「美味しい」と
正直な感想をもらえたので
ぜひ皆さんもお試しあれ♪




というわけで今回は
ちょこっと農業体験@Mハウス農園
の活動報告でした!


最後までお読みくださり
本当にありがとうございました。


============
美園ファーマーズ倶楽部(MFC)では
農業をやってみたい!という方に向けた
本格農業講習やちょこっと農業体験を主催しています。


興味がある方は下記よりお申込み頂くか
MFC公式LINEまでお気軽にご連絡ください♪


【お申し込みはこちら】
本気で農業(アグリ資格認定)
ちょこっと農業体験


【LINEでのお問い合わせはこちら】

友だち追加

※LINEをお使い頂いていない方は
 下記問い合わせフォームまでご連絡ください。

 お問い合わせ

ブログ記事一覧に戻る
関連記事