ちょこっと農業体験ファミリープラン@第3回

2021年11月21日(日)

ちょこっと農業体験ファミリープラン@第3回




こんにちは!美園ファーマーズ倶楽部(MFC)のフーミンです♪
今回はちょこっと農業体験(ファミリープラン)第3回の様子をブログにUPします!


第1回の様子はこちら
第2回の様子はこちら


ちょこっと農業体験のファミリープランとはMFCの新体験プランで、1家族ごとに専用区画を用意して自分たち専用のプチ農園として6ヶ月間野菜作りを体験できるプランです♪



MFCファミリープランの詳細はこちらから↓
https://misonofarmersclub.jp/projects/hands-on/



今日は待ちに待った収穫!
そしてとれたて野菜の実食!という野菜作りの醍醐味を味わっていただく体験内容でした♪



詳しい内容としては・・・
・ルッコラ、春菊、ミニ白菜、聖護院大根、ラディッシュの収穫
・ほうれん草、水菜、フェンネルの種まき&苗植え
・とれたて野菜の試食会!


です!


もう皆さんともだいぶ距離が縮まってきて、参加されているファミリーの皆さん同士が何気なく会話をしていて、とっても良い雰囲気だな〜♪と朝からしみじみ…!


今回は野菜づくりの中でも一番楽しい回!収穫して、その場で食べる!この採れたての味を覚えてしまうと、中々もうスーパーで買う野菜は食べられないかもしれませんね〜

それでは今日もコバさん、熱血サポートをよろしくお願いしますー!


つい2ヶ月前まではとっても可愛らしい、小さなタネや苗だったのに、大変たいへん大きくなりました!



野菜の成長はとっても早いですね〜…そして参加してくれている子ども達の成長もとっても早い…段々と名前や顔を覚えてくれて、フーミンさん!フーミンさん!と呼んでくれるのが密かに嬉しいです!!笑



まずは収穫!
収穫体験は一番盛り上がるので、体験農業の中でもまたとない一大シャッターチャンスなのです!!笑


大根を抜いたり、ルッコラや春菊を切って収穫したり、大人も子どもも夢中になって楽しんでくれる姿を見るのが、最近の私の楽しみです(笑)


真っ赤なラディッシュは映えますね〜!



子どもも目をキラキラさせながら野菜を収穫してくれるので、今日が一番輝いている姿を見せてくれたかもしれません。


今日は前回に続いてもう1ファミリーがとても素敵なMy看板を作ってきてくれました♪みんなで色を塗って装飾をして作ったとのことで、区画の中にしっかり立ててくれました。どんどん主体的に体験してくれる様子が見れてとても嬉しい限りです。



今回収穫した中で、実は白菜は一部虫食いが発生し、枯れてしまったものもありました。無農薬での栽培だからこそのトラブルではありますが、こうした上手くいかないことも含めて「体験」してもらうことも農業のことを考えてもらうきっかけになったり、子どもたちへの食育につながると思っています。



今回は収穫&実食がメインですが、更なる収穫を目指すべく追加で水菜やフェンネル、ほうれん草などの種まき&苗植えもしました♪
前回まいたビーツの種が残念ながら発芽しなかったので、リスクヘッジの意味も込めてたくさん追加しました!



さて、作業後は本日の一大イベント、とれたて野菜の実食です!!収穫という一仕事を終えたら、もうお腹がペコペコですね〜今日はなんと、取れた野菜の他にも最近おなじみの「焼き芋職人」こと、staffのおこしおじさんがサプライズで焼き芋を焼いてくれました!!


今後、おこしおじさんプレゼンツの畑deキャンプイベントも企画中なので、そちらもお楽しみに〜♪



本日のとれたて野菜のレシピは・・・

・ブロッコリーの葉の炒め物&おひたし
・ブロッコリーの葉茎の温野菜(茹で)
・間引きニンジンのディップ
・新鮮生カブをそのままで
・ラディッシュとエンダイブのサラダ


とっても色鮮やか!



素材の味を生かすために、なるべく味付けはせずに塩胡椒をメインの味付けにしましたが、生野菜を美味しく食べるためにディップも用意しました♪


普段食卓に並ばないものとしては今回食べていただいたブロッコリーの葉やその葉の中心部にある茎ではないでしょうか?通常ブロッコリーといえば花状の花蕾(つぼみ)の部分を可食部として食べることがほとんどですが、今日は珍しい葉っぱを食べて頂きました。


実はブロッコリーの葉っぱはほとんど流通していないので、こうして自分で育てないと滅多に食べる機会がないと思います。
↓ブロッコリーの葉っぱ



ブロッコリーそのものは昨今のジム流行や筋トレブームで注目を浴びていますが、実はブロッコリーの葉っぱも栄養豊富なのです!ビタミンC、ビタミンK、モリブデン、葉酸といった、ブロッコリーならでは栄養はもちろん、その他にも蕾の栄養価に負けない含有量があると言われています。


さらに通常のブロッコリーの可食部にに含まれる抗酸化成分「ポリフェノール」は100g中約60mgほど含まれていますが、ブロッコリーの葉には100gあたり約200mgのポリフェノールが含まれていると言われています!ここまで栄養豊富だと、もはや葉っぱを捨てるという選択肢はなくなりますね!



気になる味はというと、ブロッコリーと違って少々苦味がありますが、出汁を使っておひたしにしたり、ディップをつけて食べるとかなりマイルドになり逆に苦味が美味しさを引き立たせてくれてとっても美味しいです!なのでほろ苦さがお酒のおつまみにもぴったりです。



普段は流通に乗らず、レアな野菜のブロッコリーの葉っぱですが、これは自分たちで育てるからこそ食べられる大きな付加価値だと思っています。そんなことも感じて頂きながら、楽しく美味しく食べて頂きました♪



そして今回の実食で大好評だったstaffヤスヤス特製の野菜ディップのレシピを大公開します!濃すぎず、野菜の味を引き立ててくれて、かつ野菜を食べやすくしてくれるので普段は野菜をあまり食べない子どもたちもディップには大ハマり!たくさん食べてくれました♪

【バーニャカウダディップ】


材料
・生クリーム100ml
・オリーブオイル100ml
・アンチョビ 3切れ
・ニンニク  1片
・タマネギ  1/8
・塩 小さじ1
・砂糖小さじ1

①フライパンにオリーブオイルとアンチョビを入れて、よくかき混ぜる。
②アンチョビに火が通ったらすりおろしにんにくとすりおろしタマネギを入れ炒める。
③ニンニクの香りが立ったら、生クリームを入れて混ぜわせる。
④オリーブオイルとニンニク、タマネギが混ざったら、塩と砂糖を入れて味を調えて完成。

【ツナのマヨネーズソース】


材料
・ツナ缶 1缶
・タマネギ 1/4
・ニンジンの葉 みじん切り適量(パセリでも良い)
・マヨネーズ 大さじ1
・塩  適量(お好み)
・コショウ 適量(お好み)

①ツナをボールに入れ、タマネギのみじん切りとニンジンの葉のみじん切りとマヨネーズと入れかき混ぜる。
②塩・コショウを適量入れ、お好み合わせて追加してかき混ぜる。


混ぜるだけの簡単ソースです。ぜひみなさんもお試しください♪



来月はもう12月!ファミリープランもいよいよ折り返しになりますが、次なる収穫を楽しみにしつつ、引き続き活動報告をしていきます。
というわけで、今回はちょこっと農業体験ファミリープラン@第3回の報告でした!



最後までお読みくださりありがとうございました。


============
美園ファーマーズ倶楽部(MFC)ではさいたま市の通称見沼田んぼと呼ばれる一帯の浦和美園地区を拠点に、農業をやってみたい!という方に向けた本格農業講習やちょこっと農業体験を開催しています。


興味がある方はMFC公式LINEまでお気軽にご連絡ください♪

友だち追加

※LINEをお使い頂いていない方は、下記問い合わせフォームまでご連絡ください。

 お問い合わせ

ブログ記事一覧に戻る
関連記事